お寺で学ぶインドの叡智
〜日常に寄り添うアーユルヴェーダとメディテーション〜
仏教の教え、梵字、神事、東洋医学、ヨガの教えなど日本にはインド由来の文化や教えが多数伝わっています。ルーツを辿ることにより、今の自分に繋がる生きる心身の健康の叡智を大切に育みましょう。インド由来のヨガとアーユルヴェーダの叡智を、私達日本人の日常生活に寄り添う形でご紹介します。ヨガもアーユルヴェーダも特別な人の為ではなく、生きとし生けるものが皆幸せで在れますようにという願いをもとに存在します。かけがえの無い日常に、今あるものに感謝しながら見つめ直す時間です。
開催日時
2022年10月30日(日曜日)
第1部(Workshop1)
日常に寄り添うアーユルヴェーダ 〜台所の薬箱を活用しよう〜
開催時間:13:30~15:00(90分)
第2部(Workshop2)
日常に寄り添うメディテーション 〜数珠繰り瞑想で心を整える〜
開催時間:16:00~17:30(90分)
開催内容
開催クラス内容
第1部(Workshop1)
日常に寄り添うアーユルヴェーダ 〜台所の薬箱を活用しよう〜


アーユルヴェーダとは伝統医学の1つで東洋医学のルーツと考えられています。開催地の瑠璃光寺の御本尊は大医王の薬師如来。アーユルヴェーダで言うダンヴァンタリ神です。インドから仏教へ伝わる神話を中心に、医学の父ヒポクラテスの教えである『食事を薬とし、薬を食事とせよ』に基づき、台所に眠っているハーブの活用法などをお伝えします。簡単だから続けられる日常に活かせるアーユルヴェーダの叡智を分かりやすくお伝えします。
最後にスパイスティーをお作りします。休憩時間に体にやさしいお茶を飲みながら心身の健康についてお話ししましょう。
ワークショップのポイント!
- アーユルヴェーダの知恵の日常への活かし方
- インドから伝わる日本の伝統を知りたい方
- カレー以外のスパイスの活用法を知りたい方
開催クラス内容
第2部(Workshop2)
日常に寄り添うメディテーション 〜数珠繰り瞑想で心を整える〜


メディテーション(瞑想)が心に良いことは知っている。だけど日常に活かすのは難しい。瞑想が心にどう作用するのか?簡単に挑戦できる様々な瞑想の取り入れ方をご紹介。実際にお寺開催ならでは大きな数珠を使って行う数珠繰り瞑想を皆で体験しましょう。真言を唱えながら巡る数珠に心を込めて好意を捧げる瞑想法。 1人でもマーラ(数珠)を使った瞑想ができるように、インド伝統の数珠を使ったジャパ瞑想のやり方もお伝えします。
ワークショップのポイント!
- 日常に瞑想の時間を取り入れたい方
- 心を沈める方法を知りたい方
- 数珠繰り瞑想の体験をしたい方
※講義のみのヨガワークショップとなります。
椅子に座った座学なのでマットもヨガウェアも不要です。
※ジャパ瞑想で御自身のマーラ(108個繋いだインドの数珠)をお使いになりたければお持ちください。
指導者紹介
Mao

全米ヨガアライアンス認定インストラクター(E-RYT200 / RYT-500/バクティフローヨガ創始者)
ウィーン、ロンドン、日本を舞台に活躍していた元プロバレリーナのMao。帰国後は日本最大のヨガスタジオグループのチーフとしてインストラクターの採用、教育、管理を行い、プログラム開発を行ってきた経験を生かしたAuspicious Yoga&Ayurvedaを設立。
様々な癒しの楽器を使ったサウンドヒーリング、自分の声を楽器として癒しに導く誘導型の瞑想や生演奏に合わせたヨガニードラなど、ポーズを美しくとる事だけがヨガではなく、見えないエネルギーとの調和や、言葉や音がもたらす振動の力を伝えています。
インドで出会った愛と献身のバクティヨガの教えを日本でも伝えるため、修行法であるPravanam神々の物語に耳を傾け、Kirtanamその名を心を込めて唱える事を継承。バクティフローヨガを考案し、全国に教えを広げている。
Hisayo

・全米ヨガアライアンスRYT‐200
・骨盤調整ヨガ講師
・全米ヨガアライアンス認定リストラティブヨガ講師
・アーユルヴェーダライフスタイリストジュニアレベル
・ロミロミマッサージ施術
Auspicious主催
・全米ヨガアライアンス認定300時間修了
・Bhakti Flow Yoga Basic&Advance修了
・全米ヨガアライアンス認定200時間アシスタント講師
●アシスタント講師は、トレーナー育成制度で選ばれた講師が携わります。
ヨガインストラクターを育成するティーチャートレーニング講師です。ヨガスキルだけでなく、指導経験・指導方針・対応力を兼ね備えた人材が担当するAuspiciousならではのサポートです。
受講費
・第1部(WS1):日常に寄り添うアーユルヴェーダ 〜台所の薬箱を活用しよう〜:4,000円(税込)
・第2部(WS2):日常に寄り添うメディテーション 〜数珠繰り瞑想で心を整える〜:4,000円(税込)
・第1部(WS1)と第2部(WS2)の2つのワークショップ参加:7,000円(税込)
※本ページ下部の(クレジットカード決済)もしくは(銀行振込申込フォーム)のいずれかより参加お申込みください。
※定員になり次第、申込を締め切らせていただきます。(各部:定員20名)
開催場所
瑠璃光寺
〒632-0054 奈良県天理市檜垣町473
TEL:0743-67-0662
アクセス
(電車)JR桜井線 柳本駅より徒歩14分
(お車)※駐車場数に限りがございます。ご利用の場合は参加申込の際にご連絡ください。
受講お申込みと受講費お支払い方法
参加お申込み方法は
クレジットカード決済
銀行振込
の2通りございます。
いずれかをお選び参加お申込みください
=クレジットカード決済=
![]() |
Paypalを通じて安全に各種クレジットカードで代金ををお支払いできます。
※お客様の支払手数料はかかりません。
※クレジットカードにて参加費用お支払いと同時に参加申し込み受付完了となります。 (決済後に参加受付確認のメールをお送りします)
※開催日14日前以降のキャンセルの場合はご返金できませんのであらかじめご了承下さい。
●自治体、開催施設及び当社が止むおえず開催が困難と判断した場合は開催中止とさせていただきます。速やかに参加費全額をご返金いたします。
クレジットカード決済手順
下記の申し込みワークショップ選んでいただきます。
1、受講希望の選択リストでご希望のワークショップを選びます
2,(a)お手持ちのクレジットカードでお支払いの場合、黒色【デビットカードまたはクレジットカード(Devit or Credit Card Card)】をクリック
(b)Paypal 口座をお持ちで口座よりお支払いの場合、オレンジ【 Paypal】ボタンをクリック(ログイン後、お手続きお願いします)
3,表示された項目についてお客様情報、カード情報などをご入力して【今すぐ支払う(Pay Nowボタン)】ボタンをクリックしてください。
クレジットカード決済でのお申込み↓
=銀行振込=
※ご入金をいただくまでは仮予約となり、ご入金をいただいて本予約完了となります。(申込より7営業日以内のお振込をお願いしております)
仮予約中は、既に下記のお申込フォームでご連絡頂いている方でも入金済みの順に参加予約確定とさせていただきますので予めご了承ください。
※振込手数料はお客様負担となりますのでご了承ください。
※開催日7日前以降のキャンセルの場合はご返金できませんのであらかじめご了承下さい。