講師紹介
Mao
神奈川県
講師紹介

*Bhakti Flow Yoga Fest. 総合プロデューサー
*Auspicious Yoga & Ayurveda 主宰/チーフトレーナー
*Bhakti Flow Yoga創始者
愛と献身のヨガと呼ばれる『バクティヨガ』の精神が人々の日常に
絶えることなく流れるように作った『Bhakti Flow Yoga』。
心が喜ぶ事!を大切にヨガを伝えています。
開催クラス
2日目/14日(日) 15:30~ 16:30
Workshop
空へ捧げるキールタン
~生きとし生けるものへの愛~
3日目/15日(月・祝) 7:00~8:15
Workshop
バクティマンダラ
~誰もが主役!愛の曼荼羅フロー~
Hisayo
奈良県
講師紹介

*Yoga Place Nadi主宰
*ヨガ講師
*アーユルヴェーダライフケアアドバイザー
*生活習慣病予防アドバイザー
*快眠セラピスト
豊かな日常を過ごすために、健やかな心と体のためにできることを提案。
寄り添いの気持ちと、感謝の気持ちを大切にしています。
笑顔があふれる楽しいヨガ、そして自分に寛いでもらえるヨガを目指しています。
開催クラス
1日目/13日(土) 15:30~16:30
Workshop
シマシマから始まるバクティフェス
~シマシマがもたらす輪(和)と微笑み~
2日目/14日(日) 7:00~ 8:15
Workshop
美しすぎる太陽礼拝
~マントラの響きとともに太陽に感謝と祈りを~
2日目/14日(日) 19:00~ 19:45
Workshop
アナハタブルーミング
~自分を開花させるアナハタ曼荼羅と蓮の花瞑想~

Maoより
Hisayo先生
Auspicious Yoga トレーナー
第1回目からのFes講師参加です。安定したクラスを提供するトレーナーチームのリーダー!
今回はオープニングクラスを担当します。穏やかな言葉の誘導で癒されて下さい。
Yasuyo
千葉県
講師紹介

※ヨガ講師
※Auspicious Yoga & Ayurvedaトレーナー
※ヒマラヤンシンギングボウルセラピスト
※直傳霊氣療法士
ヨガの学びを通し、全ては愛から生まれる事に気づき、Bhaktiを探求しています。美しい世界と、そこに生かされている自分そのものを愛でることから喜びと平和が生まれることを、ヨガやセラピーを通してお伝えしています。
開催クラス
1日目/13日(土)19:50~20:30
Workshop
ヴィジュアライゼーション瞑想
想像する力は、創造力を育む。過去や未来の不安を解放し、やすらぎの中で瞑想
2日目/14日(日)16:45~ 17:30
Workshop
ストーリーヨガ ラーマーヤナ
叙事詩ラーマーヤナから、Bhaktiの本質を体現する。

Maoより
Yasuyo先生
Auspicious Yoga トレーナー
前回フェス講師デビューしたトレーナー。ヨガ指導歴豊富なトレーナーチームの女神!
心に残る女神のオープニングトークは唯一無二です。
Nana
福岡県
講師紹介

*全米ヨガアライアンスRYT200
*Bhakti Flow Yoga Basic&Advance修了
*Auspiciouse Yoga & Ayruveda トレーナー
*PNNM Ayruveda Medical College,Cheruthruthy ウィメンズヘルスコース修了
*リストラティブヨガ指導者
『豊かさを創造する空間』Atelier Sampada(アトリエ サンパダ)主宰。
ヨガやクリスタルボウルヒーリングを通して、個が内なるチカラを発揮でき、与えられた人生を自分自身で豊かに創造できるよう心身の解放へのサポートを喜びとして活動しています。
開催クラス
1日目/13日(土) 16:45~ 17:30
Workshop
翼メンテナンス
2日目/14日(日)11:15~ 12:15
Workshop
Earth Feeling Yoga
~地球を愛し、愛されよう~

Maoより
Nana先生
Auspicious Yoga トレーナー
前回フェス講師デビューしたトレーナー。しっかり者なのに可愛いトレーナーチームのアーティスト!
言葉に魂が宿り吸い込まれるようなクラスを受け取って下さい。
名木絵理沙
埼玉県
講師紹介

札幌市出身、ヨガサロンShimaShima代表。17歳からJAZZダンスに夢中になり、20代前半に昼夜逆転生活で心身が疲弊。25歳でヨガに出会い、その道を進む。現在は埼玉県戸田市を拠点に、首都圏で活動中。ヨガフェスタ横浜などのイベントにも参加。強さと柔軟性を育むヨガを通じて、個々の可能性を引き出し、日々を笑顔で過ごす為のお手伝いをしています。
開催クラス
1日目/13日(土) 19:00~ 19:40
Workshop
ふれる、ひらく、やわらぐ
〜手のぬくもりで深まる、やさしい夜ヨガ〜
2日目/14日(日) 10:15~11:00
Workshop
Breasceho
〜声を聴く、声で伝える〜
2日目/14日(日) 19:50~20:30
Workshop
大地にまどろむヨガニードラ
~クリスタルボウルの響きに包まれて~

Maoより
名木絵理沙先生
Auspicious Yoga トレーナー
第1回目からのFes講師参加です。愛されるトレーナーチームの妖精!
丁寧なクラスの組み立て、美しい声の誘導で癒されて下さい。
開催ヨガクラス案内
9月13日(土)
Workshop
シマシマから始まるバクティフェス
~シマシマがもたらす輪(和)と微笑み~
9月13日(土)15:30~16:30
湖畔会場/アーサナ
ヨガインストラクター:Hisayo

みんなで輪になって楽しくシマシマを歌いながらバクティフェスをスタートさせましょう。
心に愛を、口元に微笑みを!
みんなの笑顔がほころんだところで、自分自身に微笑みかける静かな時間へのいざない。
音は静けさがあるから味わえるものです。
呼吸の音に耳を澄ませ、体の声に耳を傾けながらやさしいバクティフローヨガを行ないます。楽しさと喜びで満ちた後に訪れる静けさを味わいましょう。
ワークショップのポイント!
POINT1 動と静の調和を味わう
POINT2 みんなで楽しく過ごす
POINT3 バクティフェスをとにかく楽しむ
【運動強度】
Workshop
翼メンテナンス
9月13日(土)16:45~17:30
屋内会場/アーサナ
ヨガインストラクター:Nana

私たちの翼=肩甲骨。
この肩甲骨の本来の役割は、肩や首、背中の痛みや不快感を軽減して、全身のバランスを保持すること。
首や肩こり・背中の痛みはありませんか?
その原因を作っている心と体・バランスを担う肩甲骨との繋がりなどのお話とセルフ&ペアでできる肩甲骨メンテナンスメソッドをお伝えします。
自由に羽ばたくための美しく、 快適な翼を手に入れましょう
ワークショップのポイント!
Bhakti Flow Yoga で美しく羽ばたきたい方
【運動強度】(初心者向け)
Workshop
ふれる、ひらく、やわらぐ
〜手のぬくもりで深まる、やさしい夜ヨガ〜
10月12日(土)19:30~20:10
スタジオ会場/ヒーリング
ヨガインストラクター:名木 絵理沙

一日の終わりに心と身体をゆるめる、やさしいヨガクラスです。
自分の手でふれること。誰かにそっとふれてもらうこと。
そのぬくもりに身をゆだねながら、ふたりで深めていくヨガも行います。
丁寧な触れ合いの中で、愛に満たされる夜を一緒に過ごしましょう。
ワークショップのポイント!
一日の疲れを優しくゆるめる、手のぬくもりに癒される、穏やかな夜を過ごす
【運動強度】(初心者向け)
Workshop
ヴィジュアライゼーション瞑想
想像する力は、創造力を育む。過去や未来の不安を解放し、やすらぎの中で瞑想。
9月13日(土)19:50~20:30
屋内会場/瞑想
ヨガインストラクター:Yasuyo

目を閉じて、声のガイドによるイメージの視覚化をします。
想像する事で、その景色から感じられる体感や印象をありのまま感じてみて下さい。
感じる事に集中する事で、思考は休まる事が出来るのです。
声のガイドが終わった後の、内側に広がるスペースに寛ぐ瞑想をします。
ワークショップのポイント!
夜は副交感神経が高まり、スローダウンと治癒のエネルギーが高まります。
体だけでなく、心の傷も、自身の想像で癒されるのを感じて下さい。
【運動強度】(初心者向け)
9月14日(日)
Workshop
美しすぎる太陽礼拝
~マントラの響きとともに太陽に感謝と祈りを~
9月14日(日)7:00~8:15
湖畔会場/アーサナ
ヨガインストラクター:Hisayo & Yasuyo コラボレーション


12の動きを捧げる太陽礼拝。1つ1つのポーズにマントラが存在します。
Yasuyoが唱えるマントラの響きとともに、呼吸と体を調和させて太陽礼拝を行ないます。
Hisayoがポーズのリードを行ないますので、太陽礼拝が初めての方も安心してご参加ください。
1日の始まりに太陽に挨拶し、太陽が与えてくれる光の心地よさ、温かさに感謝しましょう。
内なる太陽も輝いてくることでしょう!
ワークショップのポイント!
POINT1 気持ちよく一日をスタートさせる
POINT2 全身に活力を生み出す
POINT3 マントラによる癒し
【運動強度】
Workshop
Breasceho
〜声を聴く、声で伝える〜
10月14日(日)10:15~11:00
屋内会場/講義
ヨガインストラクター:名木 絵理沙

深い呼吸とともに、自分の声や仲間の声に耳をすませるヴォイスワークを行います。
声を出すのが少し恥ずかしい、話し声や歌うことに自信がない、そんな方も安心してご参加いただけます。
自分の中にある「声」という存在に、やさしく気づいていく時間。
身体の感覚をひらき、声をとおして心と空間がつながっていく感覚を味わいましょう。
ワークショップのポイント!
自分の声に自信を持つことができる、声の表現の幅が広がる、声を通して自分自身を解放する
【運動強度】なし
Workshop
Earth Feeling Yoga
~地球を愛し、愛されよう~
9月14日(日)11:15~12:15
屋内会場/Workshop
ヨガインストラクター:Nana

洞爺湖の雄大な自然に身を委ね、風に漂う自然の香りを深く吸って、 光を浴び、豊かな水と大地のエネルギーを全身で感じましょう。
ゆっくりと呼吸をしながら、自然のエネルギーを全身に浸透させるように大きく開放的に動かします。
心も体も制限を手放し、この美しい地球・今生かされていることをアーサナを通して存分に味わい、喜び、分かち合いましょう。
ワークショップのポイント!
心身の力みを解消・解放したい方におすすめです。
【運動強度】(初心者~中級者)
Workshop
空へ捧げるキールタン
~生きとし生けるものへの愛~
9月14日(日)15:30~16:30
湖畔会場/キールタン
ヨガインストラクター:Mao

バクティヨガの修行の1つに神々の名を心を込めて唱えるKIRTAN(キールタン)という修行法があります。
歌うヨガとして世界中で愛されていて、音と声が生み出す愛の空間を味わって下さい。
一緒に歌っても、自由にハーモニーを生み出しても、聴いているだけでも、楽器を演奏したり手拍子したり踊っても良い!壁も天井もない大空の下で歌い、みんなの声を重ねる唯一無二の時間を楽しみましょう。
自然と溢れる感謝の気持ちを音に変えて、無限に広がる空間を満たしていきましょう。きっと全国のコバクタに、大切な人に、全てのものに、ありがとう&シマシマが届きます。
ワークショップのポイント!
自然が好き!歌が好き!音が好き! バクティヨガを深く知りたい方にお勧め
【運動強度】なし
Workshop
ストーリーヨガ ラーマーヤナ
叙事詩ラーマーヤナから、Bhaktiの本質を体現する。
9月14日(日)16:45~17:30
屋内会場/Workshop
ヨガインストラクター:Yasuyo

古代インド叙事詩の代表の一つ、ラーマーヤナは、テーマの主軸は愛と献身です。
ストーリーをシンプルに追いつつ、登場人物の心の在り方をアーサナを通して体現していきます。
ワークショップのポイント!
Bhaktiの教えは、思考では汲み取る事が出来ません。
体験し、感じて、自らの心の源から湧き上がってくるものです。アーサナがもつエネルギーを感じるとことで、登場人物に共鳴し、思いと祈りを引き出し、言葉で説明しきれない、Bhaktiの本質を感じていきます。
【運動強度】☆☆(初心者向け)
Workshop
アナハタブルーミング
~自分を開花させるアナハタ曼荼羅と蓮の花瞑想~
9月14日(日)19:00~19:40
屋内会場/Workshop
ヨガインストラクター:Hisayo

本来、私たちは輝きに満ち価値ある存在です。日常の慌ただしさや様々な環境によりすでに持っているはずの素晴らしい自分の資質を見失ってしまいがちです。
『アナハタ曼荼羅』を作成し、自分が持つ素晴らしさを再確認し、内側にある美しさに輝きを与える準備をしていきます。
蓮の花瞑想では、蓮の花びらを一枚、一枚と幾重にも重なる花びらでアナハタを満たしていきます。
自分のすばらしさを開花させ、自分自身・日常に彩りを与える時間を過ごしましょう。
ワークショップのポイント!
POINT1 自分自身に優しさを与える
POINT2 自分の輝きを取り戻す
POINT3 自分に自信を持つ
【運動強度】なし
Workshop
大地にまどろむヨガニードラ
~クリスタルボウルの響きに包まれて~
9月14日(日)19:50~20:30
屋内会場/瞑想
ヨガインストラクター:Nana & 名木 絵理沙コラボレーション


クリスタルボウルの美しい響きに身をゆだねながら、仰向けで行う深いリラクゼーション、眠りのヨガ。
声の誘導で身体の緊張を手放し、音の波に包まれることで、睡眠と目覚めのあいだにある静かな意識の状態へ。
自分をまるごと大地に預けるような、やすらぎの時をお届けします。
ワークショップのポイント!
眠りの質が高まる、クリスタルボウルの音に癒される、静かに自分と向き合う時間を持つことができる
【運動強度】なし
9月15日(月・祝)
Workshop
バクティマンダラ
~誰もが主役!愛の曼荼羅フロー~
9月15日(月・祝)7:00~8:15
湖畔会場/アーサナ
ヨガインストラクター:Mao & 全トレーナー

胸にある愛情の生まれる場所「アナハタ」に働きかけるフローヨガ。胸周りを呼吸で解し、流れるように動くフロースタイルのヨガ。鳥のように羽ばたく動きが特徴で、空を自由に羽ばたく鳥になった気分で楽しみましょう。一人ひとりの胸には愛の花ロータスが咲き、集う全ての人々と輪になり、感謝と祝福を世界に贈ります。曼荼羅とは始まりも終わりもない輪を意味する言葉。自分が曼荼羅の一部になり瞑想的に動きます。
ワークショップのポイント!
POINT1 トレーナーと参加者全員によるコラボレーション!
POINT2 呼吸と動きが連動し、愛と喜びが溢れるフローヨガ
POINT3 輪になってみんなで息を合わせる心地よさ
【運動強度】