Auspicious Yoga&Ayurveda

海外ヨガ留学 ヨガインストラクター養成専門

 
満員になりましたので受付終了を致します。何卒ご了承ください

2024年バクティフローヨガはヨガインストラクタートレーニング開始より10年を迎えました。

ヨガトレーニング開催内容

バクティフローヨガBasicティーチャートレーニング

3日間(全16時間)の集中講習で学ぶバクティフローヨガ


Bhakti Yoga】バクティとは愛と献身のヨガ

バクティヨガとは、古典ヨガの道の1つで、愛と献身のヨガの道です。ヨガとはポーズや瞑想するだけでなく、見返りを求めず奉仕の道も、知識を深める哲学の道も、献身的に愛を捧げる道も、ヨガのゴールへ辿り着く為の道です。
 
愛とはとても大きく、何よりも強いエネルギー。そして誰にでも胸に宿るエネルギーです。まずは大切な『自分自身を愛すること』から始めてみましょう。自分の心の声を聞く、自分の呼吸を感じる、自分に愛ある言葉をかける、そんな小さなことから始めていきます。
 
愛のエネルギーは胸に宿り、拡散していく事で輝き出します。想いを胸に閉じ込めてしまわずに、胸に宿った光を放っていきましょう。自分にないものは、自分以外の存在に分け与えることは出来ないのですから、まずは自分を見たし、自然と巡っていくエネルギーを、惜しまずに拡散していきましょう。
 

【Bhakti Flow Yoga】
Bhakti(愛)+Flow(流れ)のヨガスタイルです。バクティヨガの教えを軸に、胸に愛の象徴ロータスの花を咲かせ、呼吸の風に乗って自由に羽ばたく動きが特徴のフローヨガです。バクティフローヨガの研修では、Basicでは60分のバクティフローヨガが自分の為に捧げられるように練習していきます。そしてAdvanceでは大切な誰かに伝えていく技術を磨いていきます。自分自身に愛ある時間を過ごしたい方も、誰かに伝える技術を磨きたい方も、愛を持って学びを深めたい方はどなたでもご参加頂けます。

参加対象者:ヨガ初心者の方でもご参加頂けます。
バクティフローヨガBasicはバクティを学びたい方、好きな方でしたらインストラクター歴やヨガ歴は問いません。

 

修了者には【バクティフローヨガBasic】修了書をお渡しします。

10年間の指導で培った集大成のテキスト

Basicトレーニング、Advanceトレーニング 共通テキスト

・バクティフローヨガ アーサナ集
・バクティ講義
・ポーズ解説
・バクティフローヨガ クラスの組み立て方
・神話とキールタン
全65ページにまとめた専用テキスト

トレーニングスケジュール

4月18日 金曜日(1日目)

時間 クラス内容 備考
10:40開場 開催場所(スタジオ)入室開始  
11:00-13:00  バクティフローヨガ(呼吸、アーサナ、瞑想) 120分 
13:00-14:00  休憩 (ヨギーランチボックス付き) 60分
14:00-15:00 オリエンテーション(自己紹介とトレーニング説明) 60分
15:00-16:30 バクティ講義Ⅰ(古典ヨガの4つの道) 90分
16:30-18:00 神話とキールタン(三大神の神話と歌うヨガ) 90分
18:30 退出  

4月19日 土曜日(2日目)

時間 クラス内容 備考
10:40開場 スタジオ入室開始  
11:00-13:00 バクティフローヨガ(呼吸、アーサナ、瞑想) 120分
13:00-14:00 休憩(ヨギーランチボックス付き) 60分
14:00-15:30 バクティ講義Ⅱ(バクティフローヨガの組み立て) 90分
15:30-17:00 ポーズ解説(代表的なバクティフローヨガポーズ解説) 90分
17:00-18:00 神話とキールタン(三大女神の神話と歌うヨガ) 60分
18:30 退出  

4月20日 日曜日(3日目)

時間 クラス内容 備考
10:40開場 スタジオ入室開始  
11:00-13:00 バクティフローヨガ(呼吸、アーサナ、瞑想) 120分
13:00-14:00 休憩(ヨギーランチボックス付き) 60分
14:00-15:00 バクティ講義Ⅲ(アナハタチャクラ) 60分
15:00-16:00 バクティワークショップ(バクティをテーマにしたクラス) 60分
16:00-17:00 神話とキールタン(インド神話と歌うヨガ) 60分
17:00-18:00 講義&質疑応答/クロージングセレモニー 60分
18:30 解散  


※写真はイメージです。提供はランチBOXとなります。

Slow Living Riverside開催のバクティフローヨガBasicトレーニングでは3日間【特製ヨギーランチBOX】が付きます

持ち物

・ヨガマット(スタジオのヨガマットはありますが、ご自身の使い慣れたヨガマットがあればご持参ください)
・水
・動きやすい服装
・筆記用具


受講特典

バクティフローヨガBasicトレーニング50期の受講生は同スタジオにて4月18日(金)19:30~21:30開催の『春の夜のヨガニドラ』ワークショップを割引価格にて受講できます。

『春の夜のヨガニドラ』ワークショップ

日時:418日(金)19:3021:00



Slow Living Riverside( スローリビングリバーサイド)          

Slow Living Riverside様のHPはこちらのバナーをクリック!

《住所》

岐阜県各務原市鵜沼南町7-150-3
TEL:058-201-7721

営業時間》

11:0018:00
定休日:毎週火曜&第三月曜 不定休日あり

アクセス

公共交通機関
<名古屋駅まで新幹線をご利用の場合>

名古屋鉄道、名鉄犬山線新鵜沼駅行きの終点駅、新鵜沼駅で下車。東改改札口より徒歩5

<JR線でお越しの場合>

JR高山線、鵜沼駅で下車 西口より徒歩5

<お車お越しの場合>

東海北陸自動車道 岐阜各務原ICより30分程
※駐車場10台あり(事前予約は不要です)



  • ※上記の内容は予約状況、その他の事情により変更になる場合がございます。
  • ・その他の確認事項に関しましては、その都度ご対応させて頂きます。

輪になってキルタン
バクティフローヨガ
神様のお話
ハートオープニングヨガ
ポーズ解説 

講師紹介

講師

Mao

 

講師紹介

 -全米ヨガアライアンス認定インストラクター(E-RYT200/RYT500)
-バクティフローヨガ創始者
-Ashiyana認定講師(インド・ブラジル) ※アジア人初の認定インストラクター
-Natural Medical Clinic&Spa(Hawaii)認定ロミロミ・指圧セラピスト
-アーユルヴェーダライフカウンセラー
-ヨガ専門通訳/翻訳 
 
バクティフローヨガ創始者のMaoのプロフィールはこちらより

バクティフローヨガ習得者へ

バクティフローヨガ習得された方にはオリジナルブレスレットをお渡しします

Bhakti Flow Yoga Basic習得者へ

バクティフローヨガ習得者にインド・リシケシで製作しているハンドメイドのオリジナル ブレスレットをお渡しします

Basicトレーニング修了生はコバクタと呼ばれ、コバクタの証であるアナハタが喜ぶピンク色のブレスレットが授与されます。インドのヨガの聖地リシケシの宝石職人に手作りして頂いており、本トレーニング習得者のためのもので非売品です。
右手は与える手、左手は受け取る手、お好きな方に身に付けてバクティの心を思い出して下さい。



【バクティブレスレット(非売品)】バクティフローヨガ習得者限定ブレスレット

ローズクォーツ(紅水晶):愛の象徴の石
クリスタル(水晶):オームを刻んだ浄化の石
ルドラクシャ(菩提樹の実):インド菩提樹(聖樹)の実


トレーニング参加受講料

52,800円(税込)

上記の代金には研修・講習費、ランチ(3日分)、テキスト代、修了証発行費用を含んでいます


参加費用に含まれるもの

・バクティフローヨガ研修費用(16時間)

・テキスト代金

・Slow Riving Riverside特性ヨギーランチボックス(3日間)

・修了証発行費用

・Auspiciousオリジナル バクティフローヨガ修了者限定ストーンブレスレット


受講申し込み/受講料お支払い方法

 
満員になりましたので受付終了を致します。何卒ご了承ください