Auspicious Yoga&Ayurveda

海外ヨガ留学 ヨガインストラクター養成専門

茨城県ヨガ

開催概要

アーユルヴェーダとは健康で長生きする為の知恵という意味のある言葉で、インドで生まれたヨガの姉妹哲学です。私たちの心身のエネルギーバランスが日々変化するように、地球のエネルギーバランスも季節や時間で変化します。これから夏を迎える今だからこそ、夏に高まる
火のエネルギーを整えるための知恵を学びましょう。
 
初めての方でもご参加いただけるように、アーユルヴェーダの基礎と夏の過ごし方のお話、夏に高まるピッタドーシャを整える頑張りすぎない緩やかなヨガアーサナ、癒しのエネルギーで満たされる歌うヨガの3時間ワークショップ。
 

インドの叡智であるヨガとアーユルヴェーダを理解し、日常に活かせるヒントをお伝えします。
3時間の学びですが、運動強度は低いのでどなたでも気軽にご参加頂けます。

ワークショップ開催内容

夏を健やかに過ごすアーユルヴェーダヨガ

6月8日(日)13:3016:30(180分)

開場:13:15 / 退出:16:15

アーユス(健康)+ヴェーダ(知恵)

健康で長生きする為の知恵というのがインドで発祥したアーユルヴェーダです。日本ではマッサージのイメージが強いのですが、最古の伝統医学です。万物はエネルギーでできており、そのエネルギーバランスを崩して病気にならないように、自分の体質を理解し、地球のエネルギーと調和する予防医学でもあります。梅雨から夏は火と水のエネルギーが高まるピッタドーシャの季節です。持って生まれた体質で火が強い人はもちろん、誰もが夏は火のエネルギーが乱れやすくなる季節です。心身のエネルギーが乱れてイライラしたり、寝苦しくて眠りが浅くなったり、消化が乱れて食欲がなくなったり、エアコンで体がだるかったり、夏バテしたりした経験はお持ちなのではないでしょうか?そんな日常に活かせるアーユルヴェーダの知恵を、基礎講座と夏の過ごし方にフォーカスしてお話します。
 

ピッタバランスヨガでは、夏に乱れる火のエネルギーを沈静化させる呼吸、月の礼拝、穏やかなポーズ、声と癒しの音色の誘導による長めのシャヴァーサナで深いリラクゼーションへ導きます。日頃頑張りすぎる方へおすすめのヨガクラスです。アロマスプレーの香りもお楽しみ頂きながら穏やかな心を育んでいきましょう。
 

最後はインド神話より癒しの神『シヴァ神』のお話と、シヴァに捧げる歌、優しいメロディで心に平穏を与える癒しのキールタンを一緒に歌いましょう。
 

ワークショップのポイント!

  • アーユルヴェーダに興味のある方
  • 夏に体調を崩しやすい方
  • 愛と癒しが必要な方

 

運動強度:☆

(※夏に高まる熱を鎮めるヨガアーサナです。運動強度は低く、頑張りすぎないことを目的としたクラスです。)


参加受講料

夏を健やかに過ごすアーユルヴェーダヨガ Workshop

開催日時:2025年6月8日(日)13:30〜16:30(3時間)

受講料:7,500円(税込)


開催会場

取手市立福祉会館

(取手市立市民会館隣り) 3階 和室AB 

《住所》

〒302ー0005
茨城県取手市東1−1−5

《アクセス》

【電車をご利用の方】

最寄駅・・・JR取手駅東口
ホームから上り(天王台)側の階段を下りると東口に出ます。
東口の改札を出るとすぐにバス乗り場及びタクシー乗り場があります。
※駅ビルのある西口側に出てしまった場合は、 外に出てすぐの階段を下りると左手に、
自由通路「ギャラリーロード」がありますので東口へ向ってください。

  1. 取手駅東口からバスに乗る場合
    東口から赤いラインの入った「大利根交通バス」をご利用下さい。「大利根交通バス」の場合、どの行き先のバスに乗っても「市民会館入口バス停」に行きます。二つ目のバス停(約3分)が「市民会館入口」バス停になります。「大利根交通バス」は先払い方式で、運賃は170円です。(令和4年1月現在)

    道路を挟んだ向こうに見えている大きな建物が市民会館です。
    バス停を背に右手にある押しボタン式横断歩道を渡っていただき、まっすぐ「八坂神社」「図書館」横を通り過ぎて進んでもらうと、市民会館の正面に出ます。大体、徒歩3分ほどで会館に着きます。

  2. 取手駅東口から徒歩の場合
    JR取手駅東口を出てロータリー右手方向に進むと「シンロク」さんが見えますので、
    シンロクさんを右折して進んでください。
    左手にセントラルホテルさんを見ながら進むと、やがて、道路にぶつかりT字路になりますので横断歩道を渡り、左手方向へ曲がってください。そのまま真っ直ぐ歩道を進んでください。「八坂神社」が見えたら、その手前を右に曲がります。
    「図書館」横を通り過ぎて進んでもらうと、市民会館の正面に出ます。
    大人の足でしたら、15分はかからずに着くと思います。

【お車をご利用の方】

福祉会館・ 市民会館駐車場及び河川敷駐車場は無料で、利用者がいなくなるまで開いています。
市民会館に催し物が入っている場合、裏駐車場は搬入車両専用になるため駐車できません。
一般の方は福祉・市民会館専用駐車場(36台)と河川敷駐車場(約130台)を利用してください。
河川敷駐車場については、河川の増水などにより、使用できないこともありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。



その他のご案内

開場と閉場

  • 1315(開場)
  • 13301630180分ワークショップ)
  • 1645(退室)

 

持ち物

  • ヨガマット(会場は畳です。レンタルマットはございません。)
  • 動きやすい服装
  • タオル
  • 飲料水

参加申し込み/参加費お支払い方法

受講申し込み/受講料お支払い 

受講申込み方法は2通り(クレジットカード決済と銀行振込)ございます。
いずれかをお選び下さい

 参加費お支払い方法

クレジットカード決済

 

銀行振込

の2通りございます。
いずれかをお選び、ご参加申込みください


 

クレジットカード決済での受講お申込み

Paypalを通じて安全に各種クレジットカードで代金ををお支払いできます。

ペイパル|カード情報も、口座番号も、ペイパルが守ります。|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

※お客様の支払手数料はかかりません。
※クレジットカードにて参加費用お支払いと同時に参加申し込み受付完了となります。 (決済後に参加受付確認のメールをお送りします)
※開催日7日前以降のキャンセルの場合はご返金できませんのであらかじめご了承下さい。
●自治体、開催施設及び当社が止むおえず開催が困難と判断した場合は開催中止とさせていただきます。速やかに参加費全額をご返金いたします。

クレジットカード決済手順

1, 白枠にある受講希望のワークショップをリストより選択します。(選択後、リストの下に金額が表示されますのでご確認ください)
2, 次に
①Paypal 口座をお持ちでその口座よりお支払いの場合、オレンジ色の【Paypal】ボタンをクリック(ログイン後、お手続きお願いします)
②お手持ちのクレジットカードでお支払いの場合黒色の【チェックアウト/Checkout/お支払い、もしくはPay】ボタンをクリックしてください。
3, 次に表示されたページでは、再度オレンジの「Paypal」ボタン、クレジットカード決済は黒色の「デビットカードまたはクレジットカード」をお選びください。
選択後にお客様情報、カード情報などの欄が表示されますのでご入力頂き【¥○○〇を支払う】ボタンをクリックしてください。※この通信は暗号化通信されています。
4,決済が完了しましたら、Paypal社より決済完了メールが届きますのでご確認下さい。

※お客様の手数料はかかりません。
※クレジットカードにて参加費用お支払いと同時に参加申し込み受付完了となります。(決済後に参加受付確認のメールをお送りします)
・クレジットカード決済の場合は手数料はかかりません。 

※開催日7日前以降のキャンセルの場合はご返金できませんのであらかじめご了承下さい。
 
★クレジットカードご決済が確認できましたら、追って当社より受付完了のメールをお送りいたします。


夏を健やかに過ごすアーユルヴェーダヨガ Workshop

開催日時:2025年6月8日(日)13:30〜16:30(3時間)

受講料:7,500円(税込)


=銀行振込での受講申込=


※以下の受講料を銀行振込でお支払いでの受講申込フォームよりとなります。
※ご入金をいただくまでは仮予約となり、ご入金をいただいて本予約完了となります。
※参加費のお支払いは、追ってお送りする当社より銀行振込案内メールが届いてより1週間以内を目途にお振込お願いします。
※仮予約中は、既に下記のお申込フォームでご連絡頂いている方でも入金済みの順に参加予約確定とさせていただきますので予めご了承ください。
※【銀行振込のみ】振込手数料はお客様負担となりますのでご了承ください。
※開催日7日前以降のキャンセルの場合はご返金できませんのであらかじめご了承下さい。
●自治体、開催施設及び当社が止むおえず開催が困難と判断した場合は開催中止とさせていただき、速やかに参加費全額をご返金いたします。

 ※開催日7日前以降のキャンセルの場合はご返金できませんのであらかじめご了承下さい。
※以下のフォーム入力後、送信ボタンをクリック(1回目)頂くと、ご入力頂いた内容確認画面が表示されます。
入力内容をご確認頂き、再度送信ボタンをクリック(2回目)頂くと送信完了いたします。



ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せ下さいませ。

メール:info@auspicious-yoga.com